ひとさじ糀

造り酒屋のわさび漬

  • 造り酒屋のわさび漬 - wasabi
  • 造り酒屋のわさび漬 - wasabi_img

七賢の純米酒粕を使用した香り高いわさび漬。安曇野産のわさびのピリリとした辛さが特徴です。酒のあてに、板わさに、お茶漬などに。

七賢の「純米酒粕」のみを使用したわさびの酒粕漬けです。わさびは安曇野産のわさびを使い、ピリリと辛く酒の肴には最適です。蒲鉾、竹輪につけて板わさとして・納豆のからしの替わりに入れる・マヨネーズと和えて、タルタルソース風に・お茶漬けに。

Product details

原材料:わさび、漬け原材料(酒粕、砂糖、食塩、魚醤調味液)、香辛料、酒精(原材料の一部に小麦、魚介類を含む) 内容量:110g <原料へのこだわり> 環境庁が名水百選に選定した「安曇野わさび田湧水群」で育った安曇野産本わさびを100%使用しています。収穫してから、3日以内に塩漬の状態にして冷凍保管します。※わさびには「旬」と呼ばれる時期は特に無く、植え付けから1年半から2年で収穫できます。収穫したい時期を見越して植え付けを行うので、春秋の気候が良い時期の収穫が増えます。 <作り方> 「酒粕」…撹拌(1㎜の目皿を通す事により、異物除去と酒粕を滑らかにします)「わさび」…選別(洗浄による遺物除去)→細刻→塩漬保管→洗浄(脱塩を兼ねた異物除去)→脱水酒粕とわさびを混ぜて、調味料を混合して出来上がりです。化学調味料は使用せず、酒粕本来の風味を活かして造っています。 <お客様の保存方法> わさびの辛みは揮発性が高く、賞味期限内でも辛みに変化があります。そのため冷蔵庫(10℃以下)で保管して頂き、開封後はお早めにお召し上がりください。冷凍保管も可能です。冷凍保管時の賞味は冷蔵の2~3倍くらいを目安にお願いします。

Contact

Copy the URL of this page